2009年 11月 08日
![]() まずは最近買った雑誌です。 何年ぶりに買ったであろう、『an an』です。おうちごはんというぐっとくる特集でしたから。 大好きな行正さんレシピがあったのも決め手でしたね。 あと、お取り寄せ調味料や優秀クッキングツールなんてのも楽しめました。 たまにはこういうヤング(古い?)向けの雑誌も楽しいもんだなぁと思いました。 そして、毎週土曜日(関西です)朝6時5分からという時間にもかかわらず、早起きして見てる 『おかずのクッキング』のテキストです。 ”新米がおいしい甘辛秋味のおかず”がどれもこれも美味しそうで…。 この雑誌は久しぶりに買ったのですが、料理の写真とレシピがなんかすっきりしてていいなぁと思いました。 次号はおせち特集…おせち注文しちゃったので、ちょっとしたものしか作らないけど買っちゃうかも! ![]() 今回はサッポロ一番味噌ラーメンとクレープのブランチにぐっときました! サッポロ一番とか、チキンラーメンってたまにすごく食べたくなるんですよね~。 でもケンジまで凝った作り方はしてないので、今度まねして作っちゃおう♪ クレープブランチはおかずクレープとおやつクレープがそろってて、美味しそうだし、楽しそう♪ 甘いクレープってバナナチョコくらいしか思いつかないけど、砂糖+溶かしバター+レモン汁をクレープにかけるなんて凝ってるわ~さすがシロさん! クレープブランチも一度挑戦してみたいわ~ ![]() そしてこれまた久しぶりの『CREA』。”ひとりで行く京都”なんて素敵や~ん。 というわけで、今週ふらっと京都行ってきます。しかも”旅”だから泊まりで。 まあ大阪から京都ってJRで30分もあれば着いちゃうんですが、やっぱり帰りを気にせずゆったりしたいし、 最近オット君はツーリングで旅しまくってるので、私も一人旅したい~ってことで。 この雑誌で予習はするけど、あまりガツガツせずに、ふらり旅にしたいと思います。 次回は最近買った料理本をご紹介しますね~。 ■
[PR]
▲
by meimei39
| 2009-11-08 10:50
| 本棚
2009年 05月 21日
久しぶりの更新でございます。 こんなに長くブログさぼったのは初めてですわ~(^_^;) ぷつっとやる気が無くなって、放置状態にしてたので、閉じようかとも思ったけど、またそのうちやる気になるわさ~とそのままにしておりました。そんな状態にもかかわらず、見に来てくださったかたには申し訳なかったです。 これからものんびり更新になるかと思いますが、よろしくお願いしますm(__)m ![]() 行正さんの本は最近バンバンでるので困っちゃいますが…ホントはうれしい♪ タイトルはずばり 『行正り香の今夜は家呑み』(朝日新聞出版・1,000円税別) いいですね~こういうタイトル、大好き! こちらは週刊朝日に連載されてたものをまとめたものだそうで。 この連載の存在を知らなかった私は…痛恨の極みですっ(おおげさ)! たまたま新聞の広告欄に”行正り香対談”みたいな見出しを見つけて、なぬ~! そして、行正さんのブログでこの本の出版のことも知ったのでした。 発売日は知らなかったのですが、たまたま本屋に行った日が発売日だったので 速効ゲットして、カバー付けてもらって帰りの電車でじっくり読みました。 ![]() 帯の写真(オイルサーディントースト)からしてそそられますわな。 最近小さいサイズのおつまみ本がブームですが、これも手のひらサイズなので いつでも持ち歩きたい衝動に駆られますね~。 どのメニューも気軽に作れそうなものばかりなので、昨日は早速「茹で野菜と卵ソース」を作ってみました。野菜の緑と行正さんお得意のすし酢を使った卵ソースの黄色がきれいでした! そうして今夜も家呑みするのであった。。。 ■
[PR]
▲
by meimei39
| 2009-05-21 16:57
| 本棚
2008年 11月 27日
![]() でもこの本は売り出してた当初はほとんど目に留まらなかったのですが(サイズも小さいし)、ある日NHKの朝のニュースでちらっと紹介されていたので(「まちかど情報局」というコーナー)、なんとなく本屋に行くと2冊平積みされてて、ちらっと立ち読みしたらもうアウトでした…気がつけば(?)2冊ともレジへ~♪ 材料はシンプル、作り方は3ステップとテレビでやってたように男性でも「作ってみようかな」と思わせるシンプルさがいいんでしょうね。写真もいいです。料理の傍にホッピーがあったり、泡盛だったり。基本的な切り方や、お役立ちコラム、食材の保存など初心者にもやさしいつくりになってますね~。シメの炭水化物ものや1~2人用の小鍋なんてあります。 さっそく作ってみたのが、インパクト大のクリームチーズボールでした。パイナップルとクリチーの組み合わせは初めて食べるのでドキドキでしたが、これが結構イケました。あと昨夜はオット君がぬれせんのチーズ焼きを作って(ってほどのものじゃないけど)食べてました。これまたなかなか。チーズおかきのホット版って感じ。どれも手軽に作れるのであれもこれもと作ってみたくなりますねぇ♪そして酒量も増えてゆく~危険や~(>_<)。 ■
[PR]
▲
by meimei39
| 2008-11-27 13:37
| 本棚
2008年 10月 13日
![]() ■
[PR]
▲
by meimei39
| 2008-10-13 22:42
| 本棚
2008年 07月 25日
![]() 本日7月25日は待ちに待ってた行正り香さんの本の発売日です~♪ってことで、朝イチで書店に走ってきました(ヒマ人)!料理本コーナーをチェックしたものの、並んでない…発売日当日の場合大体まだ並べてないことが多いんですよね。んで、本が積んであるワゴンを見てみると…ありました♪もう立ち読みもせず、レジに持っていきました。嬉しいなぁ♪ この本は雑誌「ESSE」に連載していたのを本にまとめたものです。現在は朝ごはんの連載をしてるから、いずれそれも本になるのかと思うと今からワクワクです♪(気が早いって!)2皿ディナーっていう気軽な感じがいいですよね。我が家はいつも食べ過ぎなので、これくらいシンプルなディナーがちょうどいいんですよね。さっと読んでみると、どれも彩りあざやかで美味しそうなレシピばっかりです。季節ごとに分かれていて見やすいです。とりあえずちょうど鶏挽肉があったので、そぼろの3色ごはんにしようかな♪(これは冬メニューですが…)それにしても行正さんはきれいですね~色白でデコルテも美しい!本当に素敵で憧れます~♪カクテルの本も出るそうなので、楽しみ! ![]() ここで私の乗ってみたい電車ベスト3を発表~! ◎阪堺電車 …いわゆるチンチン電車ってなかなか乗れないし、ザ・大阪な感じが楽しそう♪ ◎山陽電車 …ひたすら海を眺めたい。 ◎近鉄電車 …鉄道マップ見たら路線がいっぱい(20以上ありました)!普段まず乗らないから乗ってみたい! 来月もガソリン代が上がるようですし、やっぱり電車がいいですね!お酒も飲めるし~♪あ、駅弁&ビールってのもいいですねぇ。 ■
[PR]
▲
by meimei39
| 2008-07-25 12:01
| 本棚
2008年 06月 18日
![]() この本は関西のお昼の情報番組で紹介されてて、即買いしたものです。タイトルの通り世界中のお弁当を紹介してる本です。各国のお弁当を再現したものとエピソード、そしてレシピと内容も満載。再現した写真のスタイリングというか、周りに飾ってる切り絵がまた素敵なんですね。 あと圧巻だったのが、筆者の世界のお弁当箱コレクション!これには容器好きの私にはたまらんコレクションでしたよ。私も今度旅したらお弁当箱探してみようかな? お弁当の本ってなんかほっこりした気分になるから好きです(*^_^*) ■
[PR]
▲
by meimei39
| 2008-06-18 08:43
| 本棚
2008年 05月 16日
![]() 脇雅世・著(主婦と生活社) 今日は半年ぶりくらいに髪を切りに行きました。伸ばすつもりで肩までかかったところで、「もうダメ!切りたい!」という欲望に駆られてしまったのだ。カラーとパーマもしたので3時間近くかかりましたが、貸し切り状態(笑)の店内で美容師の兄ちゃんたちと近所の飲み屋情報で盛り上がって、なかなか楽しいひとときでした。お勧めしといた安居酒屋は今夜にでも行きそうな勢いでしたわ(^◇^)。 頭も軽くなったところで、今日は金曜だし冷たい白ワインでも飲みたいワ♪なんて時に活躍しそうな本を先日買いました。(無理やりこじつけてます) 脇雅世さんの本を買うのははじめて。脇さんというとその経歴から正統派フレンチ!!って感じでこの本も難しいんやろか?って思ったけど、開けてみてびっくり!とてもシンプルなメニューが多くて思わず食いついてしまいました。 材料がシンプルなのもうれしいし、作り方もいたってシンプル。でもフランとかテリーヌというフレンチだぞ!ってのもあって、作ってみたい!って気になります。欲をいえば、最後にシメのデザートなんかもあったらもっと嬉しかったなぁ。でも毎回飲み食いが多くて、デザートまでいかないからいいけどね(#^.^#)。 ■
[PR]
▲
by meimei39
| 2008-05-16 16:04
| 本棚
2008年 05月 07日
![]() LEEは本屋でカバーがかかってたけど、表紙に”ともさかりえさん×行正り香さん~簡単おいしい「毎日ご飯」”というのが目に入り、これまた即買いでした(笑)。面白いことに、LEEでも料理家さんのキッチン特集をやってたんです。特集はESSEとかぶってますが、登場する料理家さんはかぶってないので、2冊で合計14人の料理家さんのキッチンが拝めます。これはうれしい♪じっくりじっくり読みましょう~(*^。^*) ■
[PR]
▲
by meimei39
| 2008-05-07 21:10
| 本棚
2008年 03月 18日
![]() ということで気がつけば3月も半ばとなりますが、3月1日の発売日に速効で買ったのがエルマガ社のMeetsでございます。だって…だって地元特集やもん。買わんわけいきません。ちなみに表紙は吉本新喜劇の小藪座長です(彼の「なんでやねん!」ってのが好き)。 こうやってみると狭い範囲にこんなにお店があるとは!引っ越した時は「福島のお店全制覇!」を掲げていましたが、まもなく1年ですが制覇どころか家飲みが主流となってました(可愛い姫もいることだしね)!これを機会にもっと外に出ないと!というわけで、早速今月の結婚記念日ディナーを予約しちゃいました。ずっと行きたかったお店(こだわりのお酒がたくさんあるとか。高いらしいが)なので楽しみです(*^。^*)。 ![]() この『haru_mi』は『すてきレシピ』のときより本の厚みが増えたので本棚が圧迫されるわ~。 今度手巻きサンドイッチパーティーを計画しているので参考にしましょ♪ ![]() 私が大好きなフライパンで炊くご飯もいろいろ載ってたので早速作ってみました!やっぱりうまうまでした(^◇^)。白菜とハムのサラダはシンプルで美味しくってすでに何度も作っております。お友達にも好評なり♪ ■
[PR]
▲
by meimei39
| 2008-03-18 15:40
| 本棚
2008年 02月 19日
![]() そして四十肩!!昨日いきなり左肩に痛みが走って、それからずっと肩が痛い…もしやと思いつつ、寝違えただけやわ~と自分に言い聞かせましたが、今日もやっぱり痛い…オット君にはずばり「そら四十肩やろ~(笑)」と言われてしまった。やっぱりね~(ToT)。肩が痛いのってこんなに不便とは思いませんでした。シャンプーなんかも「いてててて…」と顔を歪めてしまいます。ちょっと調べてみたら、自然と治るそうだけど、1年くらいかかるなんて書いてるぞ!1年も「いたたた…」言いながらシャンプーしたり洗濯物干したりせにゃならんのか…とほほ。今左腕を上げようとしたら、「きをつけ!」の状態から30度くらいしか腕が上がらなかった~(>_<)。ひえ~、もうちょっとで40代やもんね。もっと体調管理せなあきませんな。 ■
[PR]
▲
by meimei39
| 2008-02-19 17:31
| 本棚
|
アバウト
カレンダー
memo
◆前のblog◆
『コンブの森』 ◆メイのこと◆ 大阪市在住のアラフォーです。 オット君ともみじ姫(美猫・3歳)と暮らしてます。料理本大好き。美味しいもの食べてお酒飲んでる時が一番の幸せ~♪ ※記事に直接関係無いと思われるコメントは削除させていただきますのでご了承ください。 カテゴリ
以前の記事
2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 more... ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||